お客様の声2

お客様の声を掲載させて頂きます。随時追加させて頂きます。

インフォメーション 
  • 2024年12月17日

    年末年始のお知らせ

    毎度、ご利用ありがとうございます。 年末の営業は、28日㈯迄、営業いたします。 年始は、1月6日(月)より通常通り営業いたします。 問屋、メーカー等の配送は、早めに終了しますので、 特殊サイズ等が、必要な方は、早めのご注文をお願いします。 卒業制作の終盤となりますので、体調管理を万全に、 安全第一に、作業を進めてください。

  • 2024年07月29日

    夏季休業のお知らせ

    毎度、ご利用ありがとうございます。 また、平素は格別なるご高配を承り厚く御礼申し上げます。 さて、弊社では下記の通り、夏季休業をさせていただきます。 令和6年8月10日(土)~令和6年8月18日(日) ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします

  • 2024年01月01日

    謹賀新年

    明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年もよろしくお願いいたします。 本年の仕事始めは、1月4日(木)より営業いたします。 祭日の8日㈪は、営業しますので、ご利用ください。

  • 2023年12月15日

    年末年始のお知らせ

    毎度、ご利用ありがとうございます。 年末は、28日(木)迄 通常営業いたします。 30日(土)仕事納めとなります。 30日までは、対応します。 年始は1月4日(木)より営業いたします。 年末はメーカー 問屋等早めの仕事納めになりますので、 材料等の手配は、早めにお願いします。 卒業制作も終盤の追い込みとなりますので、 体調管理と安全な作業を心掛けてください。

  • 2023年08月03日

    夏季休暇のお知らせ

    毎度、ご利用ありがとうございます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます 誠に勝手ながら夏季休暇を、下記の期間とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 記 2023年8月11日(金)~2023年8月17日(木)

  • 2022年12月23日

    年末年始のお知らせ

    毎度、ご利用ありがとうございます。 年末は、28日(水)まで営業 年始は、5日(木)より営業いたします。 メーカー等の配送が、27(火)迄ですので、 お早目の手当をお願いします。

  • 2022年12月01日

    12月の営業のお知らせ

    毎度、ご利用ありがとうございます 営業時間は、AM9:00~PM6:00迄 土曜日も休まず営業いたします。 在庫も豊富に取り揃えております。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • 2022年09月05日

    9月の営業のお知らせ

    毎度、ご利用ありがとうございます。 夏休みも明け、新学期も始まりました。 体調管理もしっかりと、学業に励んでください。 さて、今月のお休みは、各週土曜日、日曜日、祝日となります。 臨時休業としまして、9月7日(水)午後 21日(水)午後となります。 両日ともに午前中は、営業いたします。 ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2022年08月08日

    夏季休業のお知らせ

    毎度、ご利用ありがとうございます。 また、平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、弊社では下記の通り、夏季休業をさせていただきます。    令和4年8月11日(木)~令和4年8月18日(木) ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

  • 2022年05月02日

    5月の営業のお知らせ

    毎度、ご利用ありがとうございます。 今月のお休みは、3日~5日が連休で、6日は営業いたします。 その他、土曜日、日曜日はお休みとさせていただきます。 ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

会社案内

はじめまして、株式会社ヒラサワ代表の平澤と申します。 約30年材木業に携わってまいりましたが、最近気づいた事は、お客様と材木業という業種の間には溝があり、なかなか身近に感じて頂いてないのでは、という事でした。 これからは、木材を通じてお客様にもっと身近に感じて頂こうと思っております。 是非、お気軽にご来店下さい。

所在地

〒187-0032
東京都小平市小川町1-744-2

TEL

042-344-6630

FAX

042-342-7443

お客様の声
芸術文化学科様
信頼関係
インタビュアー・撮影

石水:

今回は助手の相澤様にいろいろとお話させて頂きたいのですが、「ヒラサワ」様とはどういったお付き合いをされておりますか?


相澤様:

主に展覧会に出展する材料を仕入れておりますが授業で使用する際も平澤さんにお願いしております。


石水:

10年ほどのお付き合いをされているという事ですが「ヒラサワ」様から仕入れるメリットは何かありますか?


相澤様:

今となっては、信頼関係が強いですので「木」と言えば「ヒラサワ」さんという感じになっておりますがメリットはたくさんあります。

やはり一番大きいのは相談に乗って頂けるという事ですね。

私達は「木」を使った様々な作品を作りますが、学生も含め木材の知識はそこまでありません。

どういったものを作りたいかによってそれに合った木材を提案してくれますので、安心して作る事ができますね。


石水:

そういった相談に乗ってもらえるというのは大きいですが、実際お願いした際の対応などはどうですか?


相澤様:

まず、すぐに対応してくれる事は大きいです。

すぐ切ってすぐ持ってきてくれる、これは非常にありがたいです。


石水:

なるほど、信頼関係はそういったところからも来ているのですね。


相澤様:

ヒラサワ」さんのお店で行われる「もちつき大会」に呼んで頂いたりと気軽なお付き合いもさせて頂いてます(笑)

平澤さんは「町を元気にしたい」といつも言っておりますが、私達も町おこしの企画やプロデュースをしておりますので、そういた面でもこれからもいろんな意味で協力しあえる関係でいたいですね。